lily cup
リサの独り言★ ~がむしゃら かつ ゆるゆると過ごす日々の出来事~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
憧れ、そして目標★
先日、大塚家具本社の有明ショールームに行ってきました★
前に新宿には行ったことがあって、そこは建物がまるごと大塚家具なので本社もそうだと思って行ったら……実は違うんですね!確か3・4・5階(たぶん)が大塚家具みたいです。それを知って、内心新宿のほうが良かったかな?とも思ったのですが、足を一歩踏み入れたらワンフロアがとてつもなく広い!!!かなりビックリして、テンションが上がりました(笑)
この日見たかったのは、キッチンボードとチェスト、とついでにカーテンです。3階で受付してだいぶぐるぐる歩いて4階に上がりました。
キッチンボードのコーナーに着いたら………めちゃめちゃいろいろありました
そして、素材やらメーカーやらの説明を受け……ぐるぐる周り……こだわりが強いらしい(自覚はないけど、良く言われる)私の望みを叶えてくれるものはありませんでした。
展示品のみで出てたのは、めちゃめちゃ惜しかったんですよねー。あと一つ(とはいえ一番大事なとこなんだけど)条件を満たしてくれてたら、展示品だろうとあれが良いって言っただろうなぁ。
でもかなりのワガママかつ贅沢なお願いを聞いてもらい、国内で1番良いとされてるメーカーのものを選びました
ここはもう造りがすごくすごく丁寧で、他の望みが叶わなくても、造りの丁寧さとその裏にある心遣いで満足しちゃいます!本物だなぁと思いました。完全な一生ものです♪
まぁ叶ってない他の望みはデザイン等の微々たるものなので、余裕があるときにちょこちょこかえてもいいかな~と思います。それはそれで今後の楽しみですね
悩みに悩んで贅沢をさせていただいたので、チェストではちょっと我慢するという約束でチェストコーナーへ
お~チェストもいっぱいある!そして全部桐!!!!!これはすごい

とはいえ、素材以外でチェストにそこまで求める機能は多くないので、ここはわりとあっさり決りました★しかし、我慢をしたとはとても思えない素敵なチェストです♪なのに思いの外お値段は安いんですよ~!チェストは絶対大塚家具が良いと思います♪
カーテンはちょろっと見たものの、そこまで決定的なものはなく保留に。
大塚家具でのお買い物自体はそんな感想ですが、それとともに憧れの家具と目標が出来ました!
それは『飛騨高山の職人さんが作ったもの』です!!木の風合いがほどよく出てて、柔らかい雰囲気で一目惚れでした!!!今の私にはまだ似合わないけど、いつか絶対あの子達に囲まれて暮らしたいです
イメージとしては40代ぐらいで似合う女性になりたいな

そして、それとともに強く思ったのは『本物の生活がしたい』ということ。プラス『本物を見分ける力が欲しい』とも思いました。
流行りや最先端には私は興味がない、私は本物がわかればいい。
ちょっと目指す方向性に芯が通りました!頑張ります!
前に新宿には行ったことがあって、そこは建物がまるごと大塚家具なので本社もそうだと思って行ったら……実は違うんですね!確か3・4・5階(たぶん)が大塚家具みたいです。それを知って、内心新宿のほうが良かったかな?とも思ったのですが、足を一歩踏み入れたらワンフロアがとてつもなく広い!!!かなりビックリして、テンションが上がりました(笑)
この日見たかったのは、キッチンボードとチェスト、とついでにカーテンです。3階で受付してだいぶぐるぐる歩いて4階に上がりました。
キッチンボードのコーナーに着いたら………めちゃめちゃいろいろありました


展示品のみで出てたのは、めちゃめちゃ惜しかったんですよねー。あと一つ(とはいえ一番大事なとこなんだけど)条件を満たしてくれてたら、展示品だろうとあれが良いって言っただろうなぁ。
でもかなりのワガママかつ贅沢なお願いを聞いてもらい、国内で1番良いとされてるメーカーのものを選びました

まぁ叶ってない他の望みはデザイン等の微々たるものなので、余裕があるときにちょこちょこかえてもいいかな~と思います。それはそれで今後の楽しみですね

悩みに悩んで贅沢をさせていただいたので、チェストではちょっと我慢するという約束でチェストコーナーへ

お~チェストもいっぱいある!そして全部桐!!!!!これはすごい


とはいえ、素材以外でチェストにそこまで求める機能は多くないので、ここはわりとあっさり決りました★しかし、我慢をしたとはとても思えない素敵なチェストです♪なのに思いの外お値段は安いんですよ~!チェストは絶対大塚家具が良いと思います♪
カーテンはちょろっと見たものの、そこまで決定的なものはなく保留に。
大塚家具でのお買い物自体はそんな感想ですが、それとともに憧れの家具と目標が出来ました!
それは『飛騨高山の職人さんが作ったもの』です!!木の風合いがほどよく出てて、柔らかい雰囲気で一目惚れでした!!!今の私にはまだ似合わないけど、いつか絶対あの子達に囲まれて暮らしたいです



そして、それとともに強く思ったのは『本物の生活がしたい』ということ。プラス『本物を見分ける力が欲しい』とも思いました。
流行りや最先端には私は興味がない、私は本物がわかればいい。
ちょっと目指す方向性に芯が通りました!頑張ります!
PR
HN:
リサ
HP:
性別:
非公開
趣味:
トランポリン・囲碁・スキー・読書・陶芸
自己紹介:
自由気ままに生きてます★かなりの負けず嫌いで、好きなことはとことんやるタイプです♪
自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!
自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!