忍者ブログ

lily cup

リサの独り言★ ~がむしゃら かつ ゆるゆると過ごす日々の出来事~
[67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12年前の・・・

夏に書いた自由研究の論文(の卵)みたいなものが出てきたので読んでみました。タイトルは『地球環境破壊をくいとめる』というもので、

1:地球環境の現実
2:温暖化とは
3:オゾンホールとは
4:熱帯雨林とは
5:水質汚染とは
6:今、地球を救うには

の6章だてです。


感想は・・・めちゃめちゃ悔しかった。それがものすごく強かった。
12年たって目標に向かって成長してると思ってたけど、なくしたものもあったんだって。しかもすごく大事な気持ち。他の部分はわからないけど、環境破壊に関しての興味は間違いなくこのころのほうがあったみたい。しかも、この研究を自発的にやったってことを考えると研究意欲もこのころのほうがあったのかな。

そんなことを色々考えると、小6の自分にかなわない部分がいっぱいあった。

たぶん時間と共に、余計なものにとらわれてて根底にあるものを見る事を忘れてたんだと思う。

自分を見つめなおす良いきっかけになりました。

6章の部分は、11歳の私からのこれを読んでくださる方への問題提起だと思って、ここに載せておきます。(誤字脱字は訂正しときますが、それ以外は原文のままです)




6:今、地球を救うには

 今回は、環境問題の中から温暖化・オゾンホール・熱帯雨林・水質汚染の4つのテーマについて考えてきましたが、あらためて、環境破壊の激しさに驚きました。このままいったら本当に人類が絶滅するかもしれないと思いました。環境問題はわりと、ひとごとのように考えられがちですが、国や政治家たちに任せておくのでなく、私たち一人ひとりが自覚を持たなければ、絶対に解決することのできない問題だと思います。私一人くらいがゴミを捨ててもかまわないとか私一人だけがゴミを持って帰ってもしかたがないとか、絶対に考えてはいけないこと思います。みんなが「私一人だけがゴミを持って帰る」ということをやれば、結局ゴミが捨てられることはなくなるはずです。ゴミの例はほんの一例ですが、一人ひとりができることは、とっても小さいことでよいと思います。
 今まで書いてきたことは、日常生活の基本的なことばかりです。簡単なことばかりです。誰でもできることばかりです。難しいことをいろいろ考えることだけが環境問題を考えることではありません。私自身を含めてみんな一人ひとりが小さい行動を起こすこと。これが地球を救う第一歩になるのではないでしょうか。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[03/14 わかたか]
[03/14 わかたか]
[12/04 ayumi]
[04/21 わかたか]
[04/21 わかたか]
HN:
リサ
HP:
性別:
非公開
趣味:
トランポリン・囲碁・スキー・読書・陶芸
自己紹介:
自由気ままに生きてます★かなりの負けず嫌いで、好きなことはとことんやるタイプです♪

自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe