忍者ブログ

lily cup

リサの独り言★ ~がむしゃら かつ ゆるゆると過ごす日々の出来事~
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は・・・

ヒマさえあればピアノを弾いてました。そのため全然書きたいこと書けてないです・・・

それにしても今週はホントよくピアノを弾きました。その成果もあって、別れの曲がだいぶ弾けるようになりました♪っても自己流だから指使いがおかしくて、まだまだ練習が必要ですけど、一応満足しました!

次は何にチャレンジしようかな~。

それにしても、うちにピアノがある環境だからなんだろうけど、ピアノって練習しやすいですね。

例えば、ヘアメイクなんてまず準備に時間がかかるし、メイクはモデルさんとの時間もあわせなきゃいけないし、ヘアもウィッグを使ったって、一回髪をセットしたら、次やるにはそれを崩さなきゃいけない。
それを考えると腰が重くなるんですよ。

だからピアノって練習するだけなら楽だなぁーって。ピアノがある部屋にいけばすぐ練習できるもん。

なんて、こんなの先生方に見られたらヘアの練習しろって大目玉でしょうけど(笑)

ちょっとピアノが満足したので、これからはバランスをとって色々やろうと思います。間違っても一日6時間は弾かないようにします!
PR

音楽★

今日は1日オフでなんとずーっとピアノを弾いてました。っても全然弾けないんだけど。

小学校のときはピアノを習ってたけど、(4年くらいまでかな?)練習大嫌いで全然ピアノの前に座ってなかったのに。今日はたぶん合計したら6時間以上いたんじゃないかな?今までで、一番長いかも。

小学校のときより全然弾けないけど、今のほうが楽しい。自分の指先からバラバラな音が少しずつ音楽になっていって、ちゃんとメロディーが紡ぎだされたときの快感はやぱい。うれしい。

しぱらくはまりそうです。

今日主に弾いてたのはショパンの別れの曲。

昔からパソコンいじるときは、ニコニコ動画の作業用BGMを流すことが多かったんだけど、基本的にはJ-POPだったのがたまたまクラシックを流したらはまりました。

意外と知ってる曲が多くてびっくり。なんとなく聴いたことがあるなぁってのが多いです。うちの親の影響とか、スケートの音楽とかかなぁ。でも普段でも意識してないけど色んなとこで流れてますよね。運動会で使ってたなぁって曲も多いですね。

今度から意識して聴いてみようと思います。クラシックお薦めです♪気分がゆったりします。そして曲によってはテンションもあがる★

こども★

今日、子どもに囲碁を教えてきました。っても普通の囲碁教室とは違って、ボランティアみたいな感じで小学生に放課後学校で囲碁を教えるというよりは保母さん(?)みたいな感じです☆

今まで子ども教室は苦手ーーー!!!って思ってたけど、今日はそんな思わなかったな。囲碁教えるのとめんどうみるの比率が半々ぐらいの感じだったからかもしれないけど。なかなか子どもたち可愛かったです♪

40人以上いたけど、一人ひとりみんな違って面白かった★聞き分けの良い子もいれば、わがままな子もいるし、乱暴な子もいる。戸惑うことも多いけど、全20回の教室(とはいっても他の仕事との絡みで、半分くらいしかいけなさそうだけども・・・)終わるくらいには私も成長してるといいなと思います!

目標は子どもたちと仲良く、いっぱいほめて、でも怒るべきとこは怒るようにすることかな。全部終わって、これ読むの楽しみ♪結果もちゃんと書く予定です。

その後は木曜日はいつもヘアメイクの練習会(主にヘアセット)に行ってきました。2月くらいから通っててようやく、ちょっとサマになってきたと先生に言ってもらえて嬉しかったです♪自分でも前より、ヘアセット出来るようになってきて(あくまでウィッグだけど・・・人間の髪難しいんです。。)すごい楽しいです♪もっといっぱい練習して上手くなろー!!

米ぬかについて

昨日は夜遅くなって寝ちゃいましたが、米ぬかのお話の続きです!

米ぬかは美肌成分が含まれてるので、入浴剤にしたり、体洗ったりするのにいいんです★ぬか袋って聞いたことないですか?あ、ない?残念。

昔の人は、木綿の袋に米ぬかを入れて顔や体を洗ったそうです。米ぬかには「脂肪酸ナトリウム」という石鹸と同じ成分が含まれてます。言ってみれば、天然の界面活性剤ってとこかな?

この自然な洗浄成分と木綿で体を洗うってすごい贅沢な気分ですよ★すごい気持ちいいし。昔の人の智恵ってホントすごいと思う!!

他には米ぬかエキスで有名なのは「オリザブラン」かな。皮膚の水分量を一定に保つ力があり、肌荒れや乾燥に効果があるそう。乾燥肌の私にとっては素晴らしい作用です♪

他には、おなじみのビタミンB1やビタミンB2、ビタミンE、アミノ酸、カルシウム、鉄、カリウム、ナイアシン、ミネラル等が入ってます!栄養素てんこ盛りですね★

ただ、当然のことながら新鮮な米ぬかのほうがいいんだけど、うち精米機ないから新鮮な米ぬかってないんですよね・・・。ほしいなー。でも私自身そこまでお米を食べないからあんまり必要じゃないし・・・。葛藤。

昨日の米ぬかパックのレシピです★若干量が多かったというか多すぎたので半分の量で書いておきます。

米ぬか 30g
薄力粉 10g
濁り酒(もしくは酒粕) 15cc
お湯  45cc(適度な硬さになるくらい)
アスコルビン酸(ビタミンCのこと。無くても可) 2、5cc

以上のものをボールで混ぜて顔に塗ってください。10分くらいかな?昨日は全然時間見てやらなかったけど。あと皮膚が弱い人は腕とかでパッチテストをしてからやってください!
あとビタミンCがないからってレモン汁とか入れないでくださいね。(私だけか?)光毒性があるので、避けたほうがいいと思います。

米ぬかで美肌になろう♪

糠漬けになりました★

注:タイトルはあってます。



こんばんは★今日糠漬けになりました♪糠漬けを作ったわけではありません。

意味わかんないと思ってる人多いと思いますが、そのまんまです。

米ぬかのパックを作り、米ぬかの入浴剤のお風呂でした。米ぬかのパックは、米ぬかに小麦粉とお湯とお酒を混ぜて作ります。なんか多めに作りすぎたっぽかったので、顔にもたっぷり塗ったし、首やデコルテ、二の腕などにものばしました。

まさに糠漬けです★

なんで、いきなり米ぬかパックをしだしたかというと、美肌成分たっぷりだからです♪具体的なことはもう夜遅いのでまた書きます★パックのレシピもまた今度!

お酒の入浴剤も体にいいんだけど、匂いと値段の面で悩んでいたのですが、米ぬか風呂気に入ったので、当面はこっちにしようかな。

肌めっちゃつるつるになりますよー♪ぜひぜひお試しください★
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[03/14 わかたか]
[03/14 わかたか]
[12/04 ayumi]
[04/21 わかたか]
[04/21 わかたか]
HN:
リサ
HP:
性別:
非公開
趣味:
トランポリン・囲碁・スキー・読書・陶芸
自己紹介:
自由気ままに生きてます★かなりの負けず嫌いで、好きなことはとことんやるタイプです♪

自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe