lily cup
リサの独り言★ ~がむしゃら かつ ゆるゆると過ごす日々の出来事~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
創るということ
今日、初のTVのお仕事でした♪
めっちゃ緊張した!!!
そしてものすごーーーーーく疲れた。
でもでも、すっっっっっっっっっっごい充実した★
楽しかったです♪もう今の気分をそのまんま表してみました。
俳優さんや女優さんってすごいですねー。笑顔も素敵だし、声も全然違うし、テンションも変えられる。今までブラウン管を通してしか見てなかった世界を体験してみて想像以上の大変さにビックリしました。
あとカメラの撮りかた一つ、セットの組み立て方一つで全然違うものに見えるのにもビックリです。TVを見る目が変わりそうです。
そして、私の気持ちもちょっと変化しました。今までは、映像にはあんまり興味なくて一般のお客様に喜んで欲しい!!って気持ちが強かったんだけど、若いうちならドラマとか映画とかやってみたいなってちょっと思っちゃいました。
正直、身体はめっちゃきついんですけどね。朝早いし、休む暇ないし、立ちっぱだし。
でもそれでも、あれだけの人数で一つの作品を作り上げてくのってすごい!!そんな経験したことなかったから、感動。
私は今日初めてアシスタントをしたからまったく余裕もなかったし、番組にそんなに思い入れもないし1日の仕事だけど。そんな条件でも達成感はある。
だから、ドラマや映画だったらもっともっと一つの作品を作り上げたって感動も、みんなで創ってく快感も味わえるんだろうなって。
今まで、あれほどドラマや映画はやだって思ってた私が1日でこの変化。すごいです!!まぁでも、若いうちしか出来ないと思いますが。身体が持たない。
そして、今日南翔太さんのファンになりました★朝一の仕事でご一緒した(といっても私はほとんど話していませんが・・・)方で、とても素敵な方でした。顔もかっこいいし、キャラもおもしろいし、周りの方への配慮もある、雰囲気もすごく良いといいことずくめです。初めてのお仕事が南さんで、すごく良かったです。ありがとうございます。
しかも記者会見も個別取材も生で見ちゃいました♪記者会見なんて初めて見たし!!意外と質問が普通でしたけど。でもおもしろかった。
今日は、いろんなことを体験して、考え方が大きく変化した一日でした。これがどう影響していくのかちょっと楽しみです。
めっちゃ緊張した!!!
そしてものすごーーーーーく疲れた。
でもでも、すっっっっっっっっっっごい充実した★
楽しかったです♪もう今の気分をそのまんま表してみました。
俳優さんや女優さんってすごいですねー。笑顔も素敵だし、声も全然違うし、テンションも変えられる。今までブラウン管を通してしか見てなかった世界を体験してみて想像以上の大変さにビックリしました。
あとカメラの撮りかた一つ、セットの組み立て方一つで全然違うものに見えるのにもビックリです。TVを見る目が変わりそうです。
そして、私の気持ちもちょっと変化しました。今までは、映像にはあんまり興味なくて一般のお客様に喜んで欲しい!!って気持ちが強かったんだけど、若いうちならドラマとか映画とかやってみたいなってちょっと思っちゃいました。
正直、身体はめっちゃきついんですけどね。朝早いし、休む暇ないし、立ちっぱだし。
でもそれでも、あれだけの人数で一つの作品を作り上げてくのってすごい!!そんな経験したことなかったから、感動。
私は今日初めてアシスタントをしたからまったく余裕もなかったし、番組にそんなに思い入れもないし1日の仕事だけど。そんな条件でも達成感はある。
だから、ドラマや映画だったらもっともっと一つの作品を作り上げたって感動も、みんなで創ってく快感も味わえるんだろうなって。
今まで、あれほどドラマや映画はやだって思ってた私が1日でこの変化。すごいです!!まぁでも、若いうちしか出来ないと思いますが。身体が持たない。
そして、今日南翔太さんのファンになりました★朝一の仕事でご一緒した(といっても私はほとんど話していませんが・・・)方で、とても素敵な方でした。顔もかっこいいし、キャラもおもしろいし、周りの方への配慮もある、雰囲気もすごく良いといいことずくめです。初めてのお仕事が南さんで、すごく良かったです。ありがとうございます。
しかも記者会見も個別取材も生で見ちゃいました♪記者会見なんて初めて見たし!!意外と質問が普通でしたけど。でもおもしろかった。
今日は、いろんなことを体験して、考え方が大きく変化した一日でした。これがどう影響していくのかちょっと楽しみです。
PR
色
今日また陶芸に行ってきました♪実は今日が3回目です。さりげなく行ってます。
やーーーっとぐい飲みの一通りの工程が終わりました。やっぱり一日体験とかとは全然違うなぁ。
一日目に成形して、二日目に削り。そして今日釉薬をかけてきました。
今日が今までで一番楽だったかも!!そこまで大きな失敗とかなかったし。小さいのはちょこちょこしましたけど、そこは味になると信じます(笑)
んで、今日釉薬を選んだわけですが。迷った。当初の予定通り白萩という白い釉薬をかけました。
でもこの釉薬たち、焼き方によっても作ってる土によっても全然色が違うんですよ。二色以上かけるときは順番によっても違うし。壁にかけてある見本を見てるだけでおもしろかったです。
焼きあがり楽しみー★出来たら写真のっけようと思ってます♪
それはそうと、誰かなんかオススメの本教えてください。
この狂ったように読む時期が来てしまうと読む本がなくなってきて困ります。特に陶芸行く日は電車に乗ってる時間が長いので、本必須なんですよね。しかも必ず2冊以上。1冊だと絶対読み終わるし、2冊でも不安なくらい。今日も『蒼いみち』と『純情ババアになりました』と『腸内リセット健康法』の3冊を持っていき、『腸内リセット健康法』はななめ読みですが、読み終わり、『純情ババアになりました』を読み途中です。
んー自分のこのペースが嫌だ・・・。でもゆっくり読むのは苦手です。
やーーーっとぐい飲みの一通りの工程が終わりました。やっぱり一日体験とかとは全然違うなぁ。
一日目に成形して、二日目に削り。そして今日釉薬をかけてきました。
今日が今までで一番楽だったかも!!そこまで大きな失敗とかなかったし。小さいのはちょこちょこしましたけど、そこは味になると信じます(笑)
んで、今日釉薬を選んだわけですが。迷った。当初の予定通り白萩という白い釉薬をかけました。
でもこの釉薬たち、焼き方によっても作ってる土によっても全然色が違うんですよ。二色以上かけるときは順番によっても違うし。壁にかけてある見本を見てるだけでおもしろかったです。
焼きあがり楽しみー★出来たら写真のっけようと思ってます♪
それはそうと、誰かなんかオススメの本教えてください。
この狂ったように読む時期が来てしまうと読む本がなくなってきて困ります。特に陶芸行く日は電車に乗ってる時間が長いので、本必須なんですよね。しかも必ず2冊以上。1冊だと絶対読み終わるし、2冊でも不安なくらい。今日も『蒼いみち』と『純情ババアになりました』と『腸内リセット健康法』の3冊を持っていき、『腸内リセット健康法』はななめ読みですが、読み終わり、『純情ババアになりました』を読み途中です。
んー自分のこのペースが嫌だ・・・。でもゆっくり読むのは苦手です。
とうとう・・・
親知らずが生えてきたっぽいです・・・。左の奥歯が痛い。。
去年の夏も同じとこが腫れて、一回切って膿を出したはずなんだけど。。また腫れてきて歯医者に行ったら抜くしかないかなぁって言われました。抜くのはいいんだけど、腫れるのがやだなぁと。でもこの鈍痛つらいし早く抜きたいかも。おそらく来週抜くと思うので、そしたらまた書きます!
キリキリした痛みはそんなに嫌いじゃないんだけど、ズキズキ鈍く痛むのは嫌いです。肉体的な痛みにしろ、精神的な痛みにしろ。なんか救いようがない感じがするから。
キリキリした痛みは原因もわかってることが多いし、治ったときすっきりするし。精神的に病んでると手首切りたいって気分に陥ったり。そのほうが気がまぎれるから。
でも最近はそーゆーこともなくなってきたかな。外で、一人でゆっくりお酒を飲んだり。アロマキャンドルの炎を見つめてみたり。狂ったように本を読んでみたり。上質な入浴剤を使ったり、ことさら丁寧にボディケアをしてみたり。自分の落ち着かせ方が前よりわかったみたい。
ただそのぶん何かあっても口には出さなくなる。
兼ね合いが難しいですね。
どんなにやりきれない想いがあっても、それを人に見せずに自分の中でおさまらせる。それが出来る人が大人なのかなとも思ったけど。
大人だけども、ちょっと寂しいかな。でも誰かれかまわずギャーギャー言うのは好きじゃないし。(そーゆータイプだと思われてる気がするけども・・・)
未消化な想いとどう付き合ってくか、ときどきふっと考えるテーマです。でも正解ってないんだろうなー。なんかいい方法あったら教えてください★
去年の夏も同じとこが腫れて、一回切って膿を出したはずなんだけど。。また腫れてきて歯医者に行ったら抜くしかないかなぁって言われました。抜くのはいいんだけど、腫れるのがやだなぁと。でもこの鈍痛つらいし早く抜きたいかも。おそらく来週抜くと思うので、そしたらまた書きます!
キリキリした痛みはそんなに嫌いじゃないんだけど、ズキズキ鈍く痛むのは嫌いです。肉体的な痛みにしろ、精神的な痛みにしろ。なんか救いようがない感じがするから。
キリキリした痛みは原因もわかってることが多いし、治ったときすっきりするし。精神的に病んでると手首切りたいって気分に陥ったり。そのほうが気がまぎれるから。
でも最近はそーゆーこともなくなってきたかな。外で、一人でゆっくりお酒を飲んだり。アロマキャンドルの炎を見つめてみたり。狂ったように本を読んでみたり。上質な入浴剤を使ったり、ことさら丁寧にボディケアをしてみたり。自分の落ち着かせ方が前よりわかったみたい。
ただそのぶん何かあっても口には出さなくなる。
兼ね合いが難しいですね。
どんなにやりきれない想いがあっても、それを人に見せずに自分の中でおさまらせる。それが出来る人が大人なのかなとも思ったけど。
大人だけども、ちょっと寂しいかな。でも誰かれかまわずギャーギャー言うのは好きじゃないし。(そーゆータイプだと思われてる気がするけども・・・)
未消化な想いとどう付き合ってくか、ときどきふっと考えるテーマです。でも正解ってないんだろうなー。なんかいい方法あったら教えてください★
最近
書きたいことはいっぱいあるのですが、書く気力がなかったです・・・
なんかいろいろ引きづられたみたい。でもちょっとずつ書きます。書きたいというか、覚えておくために書かなきゃなぁと思うことがいっぱいです。
リラに全然アップできてないのですが、昨日ブイヤベースにチャレンジ♪初魚介スープだったけど美味しく出来たーー!!!ちなみにブイヤベースにご飯を入れたリゾットも絶品でした★
あと、今日は冷蔵庫にあるもので豆乳アボカドドリア。
んーこう書くと惹かれる人と引かれる人がいそうですね。
ガーリックチキンライスにあつあつの豆乳ホワイトソースとカリカリチーズのドリア♪
こんな感じかな(笑)ドリアを作ったのは3年ぶり2回目くらいでしたが、なかなかでした★てかちゃんとホワイトソース作ったのは初めてだったけど、美味しくて食べ過ぎました・・・。自分で作ると美味しいから食べすぎて逆に太るって弊害があることに気づき始めた今日この頃。どうやったらダイエット出来るんだろう・・・。
あとは本の感想。たまってるんですよねー・・・。タイトルと感想をばーっと書いてどんどん付け足す事にします。じゃないと忘れる・・・。
昔読んだ本でも、最近読み直したら書いてこうと思います。膨大な量になるかもだけど、見逃してください☆
なんかいろいろ引きづられたみたい。でもちょっとずつ書きます。書きたいというか、覚えておくために書かなきゃなぁと思うことがいっぱいです。
リラに全然アップできてないのですが、昨日ブイヤベースにチャレンジ♪初魚介スープだったけど美味しく出来たーー!!!ちなみにブイヤベースにご飯を入れたリゾットも絶品でした★
あと、今日は冷蔵庫にあるもので豆乳アボカドドリア。
んーこう書くと惹かれる人と引かれる人がいそうですね。
ガーリックチキンライスにあつあつの豆乳ホワイトソースとカリカリチーズのドリア♪
こんな感じかな(笑)ドリアを作ったのは3年ぶり2回目くらいでしたが、なかなかでした★てかちゃんとホワイトソース作ったのは初めてだったけど、美味しくて食べ過ぎました・・・。自分で作ると美味しいから食べすぎて逆に太るって弊害があることに気づき始めた今日この頃。どうやったらダイエット出来るんだろう・・・。
あとは本の感想。たまってるんですよねー・・・。タイトルと感想をばーっと書いてどんどん付け足す事にします。じゃないと忘れる・・・。
昔読んだ本でも、最近読み直したら書いてこうと思います。膨大な量になるかもだけど、見逃してください☆
母の日☆
今日体調崩しました。朝起きたらめちゃめちゃ喉痛くて、のど飴とはちみつしょうが湯でなんとか頑張ったけど、熱出ちゃいました・・・。喉の痛みは取れたのにな・・・。
でも熱出たなんてこといったら、ここぞとばかりに帰りが遅いからと言われるのが目に見えてるので、家の中では口が裂けても言えません(笑)40度超えたら言おうかな。
そんな体調で母の日の料理作っていいのか、はなはだ不安ですが前々からの約束なのでしょうがないです。昨日は約束してたので、一日遅れで作る事に。
でも、食材を買ってるときに寒い・だるいでふらふらしてました。よっぽど家に帰って料理するより寝ようかと思いましたが、前々からの約束なのでそれも出来ず。
しょうがないので、ことさら背筋をのばして、前を見て歩き方を意識して、出来る限り軽やかに見えるように歩いて。そうしてたら、いつもは何気なく登ってる階段で、花の香り(たぶんバラっぽい。でもバラってあんなに無造作に咲いてていいのだろうか・・・)に気づけてラッキーでした♪
もちろん、咲いてることには気づいていたけれど。綺麗だなと思ってたけど、香りまで意識がいってなかった。何気なく見てた。
体調を崩した事はもちろん褒められたことじゃないけど、でもだからこそ花の香りに気づけた。もちろん花がいっぱい咲いてたら香りはする、そんな当たり前のことだけどだからこそ忘れがちになる事だから、気づけた事にはすごくすごく意味がありました。
健康な身体に感謝することもそうだし(これは体調崩すといつもですけどね、のどもと過ぎればなんとやら・・・ってことで)、
健康に産んでくれた親にも感謝感謝だし、
いろいろな人や本の影響で背筋を伸ばそうって思えたからそう思わせてくれた人や本にも感謝だし、
あのタイミングで咲いててくれた花や天気にも感謝です。
もう、ホントすべてのものに感謝ですね。きっと、この気持ちは薄れていくだろうけど、でも心の片隅で持ち続けていたいです。
そんな私の体調悪いながら、今日はポトフとキャベツを作りました☆
キャベツは一応料理なので断面図はこんな感じ★思ったよりちっちゃかった。
ポトフはお鍋ごと★
作り方は後日リラの夢にアップします!ちょっと待っててください★
じゃあ、体調を治すために寝ます♪ってかもはや熱がある以外はなんも症状ないんですけどね。明日には熱が下がってるといいな~。
でも熱出たなんてこといったら、ここぞとばかりに帰りが遅いからと言われるのが目に見えてるので、家の中では口が裂けても言えません(笑)40度超えたら言おうかな。
そんな体調で母の日の料理作っていいのか、はなはだ不安ですが前々からの約束なのでしょうがないです。昨日は約束してたので、一日遅れで作る事に。
でも、食材を買ってるときに寒い・だるいでふらふらしてました。よっぽど家に帰って料理するより寝ようかと思いましたが、前々からの約束なのでそれも出来ず。
しょうがないので、ことさら背筋をのばして、前を見て歩き方を意識して、出来る限り軽やかに見えるように歩いて。そうしてたら、いつもは何気なく登ってる階段で、花の香り(たぶんバラっぽい。でもバラってあんなに無造作に咲いてていいのだろうか・・・)に気づけてラッキーでした♪
もちろん、咲いてることには気づいていたけれど。綺麗だなと思ってたけど、香りまで意識がいってなかった。何気なく見てた。
体調を崩した事はもちろん褒められたことじゃないけど、でもだからこそ花の香りに気づけた。もちろん花がいっぱい咲いてたら香りはする、そんな当たり前のことだけどだからこそ忘れがちになる事だから、気づけた事にはすごくすごく意味がありました。
健康な身体に感謝することもそうだし(これは体調崩すといつもですけどね、のどもと過ぎればなんとやら・・・ってことで)、
健康に産んでくれた親にも感謝感謝だし、
いろいろな人や本の影響で背筋を伸ばそうって思えたからそう思わせてくれた人や本にも感謝だし、
あのタイミングで咲いててくれた花や天気にも感謝です。
もう、ホントすべてのものに感謝ですね。きっと、この気持ちは薄れていくだろうけど、でも心の片隅で持ち続けていたいです。
そんな私の体調悪いながら、今日はポトフとキャベツを作りました☆
キャベツは一応料理なので断面図はこんな感じ★思ったよりちっちゃかった。
ポトフはお鍋ごと★
作り方は後日リラの夢にアップします!ちょっと待っててください★
じゃあ、体調を治すために寝ます♪ってかもはや熱がある以外はなんも症状ないんですけどね。明日には熱が下がってるといいな~。
HN:
リサ
HP:
性別:
非公開
趣味:
トランポリン・囲碁・スキー・読書・陶芸
自己紹介:
自由気ままに生きてます★かなりの負けず嫌いで、好きなことはとことんやるタイプです♪
自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!
自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!