lily cup
リサの独り言★ ~がむしゃら かつ ゆるゆると過ごす日々の出来事~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
髪を切りました★
最近ご無沙汰してました!そんな間に大事件があり髪を切ることに・・・
それは、一昨日の夜でした。前髪をちょっと切ろうかなと思って鋏を持ち出したのが事の発端です。前髪はなかなか上手く切れたーと思って髪全体のバランスを見てたら、サイドや後ろもやっぱり重いなーと思ってサイドだけすこうかなと余計なことを考え始めました。けっこう大雑把な性格なのでサイドの髪をかなりの量を持って鋏を持ち、躊躇なく切りました。当然髪は手と共に離れました。
あれ?すこうとしたのに、全部切れた・・・。
そう、ばさっとサイドが切れてました。(耳の上くらいで・・・)
そんなわけで、もうそれからは鋏を持つのがこわくて、今日美容院に行って、ごまかしてもらいました★そして先生には、また切ったのとあきれられましたとさ。
まぁ、はからずしも切れてよかったということにしておきます☆
それは、一昨日の夜でした。前髪をちょっと切ろうかなと思って鋏を持ち出したのが事の発端です。前髪はなかなか上手く切れたーと思って髪全体のバランスを見てたら、サイドや後ろもやっぱり重いなーと思ってサイドだけすこうかなと余計なことを考え始めました。けっこう大雑把な性格なのでサイドの髪をかなりの量を持って鋏を持ち、躊躇なく切りました。当然髪は手と共に離れました。
あれ?すこうとしたのに、全部切れた・・・。
そう、ばさっとサイドが切れてました。(耳の上くらいで・・・)
そんなわけで、もうそれからは鋏を持つのがこわくて、今日美容院に行って、ごまかしてもらいました★そして先生には、また切ったのとあきれられましたとさ。
まぁ、はからずしも切れてよかったということにしておきます☆
PR
発見☆
またまた新たなジュースを作り出しました♪その名もなんと!!
『バナナレモン蒟蒻ジュース』
正直えっ!?って感じの人が多いと思います。最後の単語が。私も最初試すときめっちゃ恐る恐るで、失敗したらバナナとレモンが無駄になっちゃうーーとか思ってました。
でもさでもさ、蒟蒻ゼリーとかあるんだからいけるんじゃん!?とか思いません??まぁ、私はそう考えちゃって、かつ実行に移してみたわけです。
そしたら成功♪めっちゃうまい★
なんでもチャレンジすることって大事だなーとつくづく実感しました♪
これぜーーーったい体にいいですよ★蒟蒻は整腸作用あるし、セラミドも入ってる。バナナは善玉菌のエサになるものだし、レモンはビタミンCが入ってる。お腹にも、肌にも良いですね♪
レシピってほどじゃないけどリラの夢にのっけます!ぜひぜひお試しあれ
★
『バナナレモン蒟蒻ジュース』
正直えっ!?って感じの人が多いと思います。最後の単語が。私も最初試すときめっちゃ恐る恐るで、失敗したらバナナとレモンが無駄になっちゃうーーとか思ってました。
でもさでもさ、蒟蒻ゼリーとかあるんだからいけるんじゃん!?とか思いません??まぁ、私はそう考えちゃって、かつ実行に移してみたわけです。
そしたら成功♪めっちゃうまい★
なんでもチャレンジすることって大事だなーとつくづく実感しました♪
これぜーーーったい体にいいですよ★蒟蒻は整腸作用あるし、セラミドも入ってる。バナナは善玉菌のエサになるものだし、レモンはビタミンCが入ってる。お腹にも、肌にも良いですね♪
レシピってほどじゃないけどリラの夢にのっけます!ぜひぜひお試しあれ
★
久々にスキンケアのこと★ 紫外線
雨ばっかの日が続いてますねー。このまま梅雨になったらやだな・・・
それはそうともうすぐ6月です。ってことは・・・1年で一番紫外線の量が多い月がやってまいります!外にずーっと出てる日はぜひぜひ日焼け止めを塗ってください!!
昔はお肌の曲がり角は30とも25とも言われてましたが、今はだいたい16ぐらいだそうです。(うろ覚えだけど・・・18か16)なぜかというと、オゾン層の破壊等の環境の変化で紫外線の量が増えたことや、大気汚染等による肌ストレスなどの増加が深く関わってると思われます。環境汚染が肌に関わってくる・・・(健康に関わるというほうが正しいでしょうが、そこは置いといてください)恐ろしい話です。。。
今の本業がメイクさんな私が言うのもなんですが、1時間メイクに時間をかけるなら、30分スキンケアにかけて15分メイクにかけるほうがよっぽど綺麗な顔が出来ると思います。だって素の肌が綺麗ならコンシーラー必要なくなるし、ファンデーションだって薄くていいもん。
(でも、ある程度まではスキンケアで肌も綺麗になりますが一定以上は間違いなく食生活も関わってきます。だからこそカフェをやりたいのだけれど。そこは今は置いときます。)
んー、なんか最初に書こうと思ったこととずれてきちゃったけど・・・。紫外線はシミやくすみ、シワなどの原因になります!!だから日焼け止めは十分に塗って、それでも日焼けしちゃったらその夜はしっかり保湿してあんまり赤かったら冷やしてください。あとしばらくのあいだビタミンCを大量にとってください。
紫外線を浴びると皮膚が傷つく。するとコラーゲン等も損傷する。新しいコラーゲンを作るにはビタミンCが不可欠。でもビタミンCは水溶性ビタミンで体に溜め込めないから、まめにとる必要がある。ってなサイクルです。
詳しく書くと長くなっちゃうので簡略化しましたが。こんな感じです。
てかもともと書きたかったのは紫外線の話でなくて。お酒のスチームのことです。
私が中学生か高校生くらいのときに、大きめのボールかお鍋に90℃くらいのお湯をたっぷり張り、その中に少し日本酒(か焼酎。たぶん日本酒だと思うんだけど・・・)を入れ、バスタオルを頭からかぶって蒸気を顔に5~10分あてると顔がつるつるになるってことが書いてあったHPがあって実践したらつるつるになったことを思い出し、またチャレンジしてみました★今回は、そんなアナログなことはせずに持ってるスチーマーに水にほんのちょっとお酒をプラスしてみたんだけど、効果あったっぽいです♪皮膚が少し柔らかくなった感じがして、あといつも以上に化粧水が入りました♪もちもちになったー★
ただ、気になる事が一つあって、そんなに高温の蒸気をあてたら肌は乾燥しないのか?ということ。そのあと化粧水たっぷりつければいいのかなぁ。ここに関してはいまいちわからないので、興味がある方は自己判断でぜひ試してみてください!やっぱりお酒がダメな体質の方もいらっしゃると思うので。でもちょっとつっぱり気味のときに特別なケアとしてやるには良いと思います★お金もかからず手軽に出来るので、ぜひぜひ。
冬の厳しい乾燥が終わったら、紫外線が待ってますがしっかりケアして美肌になりましょう♪そしてメイクをあんまりしなくても綺麗を保とう★(私の仕事は減りそうだけど・・・笑)
それはそうともうすぐ6月です。ってことは・・・1年で一番紫外線の量が多い月がやってまいります!外にずーっと出てる日はぜひぜひ日焼け止めを塗ってください!!
昔はお肌の曲がり角は30とも25とも言われてましたが、今はだいたい16ぐらいだそうです。(うろ覚えだけど・・・18か16)なぜかというと、オゾン層の破壊等の環境の変化で紫外線の量が増えたことや、大気汚染等による肌ストレスなどの増加が深く関わってると思われます。環境汚染が肌に関わってくる・・・(健康に関わるというほうが正しいでしょうが、そこは置いといてください)恐ろしい話です。。。
今の本業がメイクさんな私が言うのもなんですが、1時間メイクに時間をかけるなら、30分スキンケアにかけて15分メイクにかけるほうがよっぽど綺麗な顔が出来ると思います。だって素の肌が綺麗ならコンシーラー必要なくなるし、ファンデーションだって薄くていいもん。
(でも、ある程度まではスキンケアで肌も綺麗になりますが一定以上は間違いなく食生活も関わってきます。だからこそカフェをやりたいのだけれど。そこは今は置いときます。)
んー、なんか最初に書こうと思ったこととずれてきちゃったけど・・・。紫外線はシミやくすみ、シワなどの原因になります!!だから日焼け止めは十分に塗って、それでも日焼けしちゃったらその夜はしっかり保湿してあんまり赤かったら冷やしてください。あとしばらくのあいだビタミンCを大量にとってください。
紫外線を浴びると皮膚が傷つく。するとコラーゲン等も損傷する。新しいコラーゲンを作るにはビタミンCが不可欠。でもビタミンCは水溶性ビタミンで体に溜め込めないから、まめにとる必要がある。ってなサイクルです。
詳しく書くと長くなっちゃうので簡略化しましたが。こんな感じです。
てかもともと書きたかったのは紫外線の話でなくて。お酒のスチームのことです。
私が中学生か高校生くらいのときに、大きめのボールかお鍋に90℃くらいのお湯をたっぷり張り、その中に少し日本酒(か焼酎。たぶん日本酒だと思うんだけど・・・)を入れ、バスタオルを頭からかぶって蒸気を顔に5~10分あてると顔がつるつるになるってことが書いてあったHPがあって実践したらつるつるになったことを思い出し、またチャレンジしてみました★今回は、そんなアナログなことはせずに持ってるスチーマーに水にほんのちょっとお酒をプラスしてみたんだけど、効果あったっぽいです♪皮膚が少し柔らかくなった感じがして、あといつも以上に化粧水が入りました♪もちもちになったー★
ただ、気になる事が一つあって、そんなに高温の蒸気をあてたら肌は乾燥しないのか?ということ。そのあと化粧水たっぷりつければいいのかなぁ。ここに関してはいまいちわからないので、興味がある方は自己判断でぜひ試してみてください!やっぱりお酒がダメな体質の方もいらっしゃると思うので。でもちょっとつっぱり気味のときに特別なケアとしてやるには良いと思います★お金もかからず手軽に出来るので、ぜひぜひ。
冬の厳しい乾燥が終わったら、紫外線が待ってますがしっかりケアして美肌になりましょう♪そしてメイクをあんまりしなくても綺麗を保とう★(私の仕事は減りそうだけど・・・笑)
おやしらず
今日とうとう抜いてきましたー!
いろんな人に話聞いててすごい怖かったけど、麻酔かけてから10分くらいで終わっちゃいました。拍子抜け。
痛みも抜く瞬間は痛かったけど、それ以外はほとんどなくて痛みより麻酔の苦さのほうがつらかったくらいです。抜いた歯を見たら大きくてびっくりしました。こんなのが体に何本も生えてるのかと思うとびっくりです。
それはそうと、明日腫れないといいなぁ。痛みとかはいいんだけど、腫れたらへこみそう。
いろんな人に話聞いててすごい怖かったけど、麻酔かけてから10分くらいで終わっちゃいました。拍子抜け。
痛みも抜く瞬間は痛かったけど、それ以外はほとんどなくて痛みより麻酔の苦さのほうがつらかったくらいです。抜いた歯を見たら大きくてびっくりしました。こんなのが体に何本も生えてるのかと思うとびっくりです。
それはそうと、明日腫れないといいなぁ。痛みとかはいいんだけど、腫れたらへこみそう。
教える
大学時代からやってる囲碁のバイトの一つで10月くらいから新規講座の講師アシスタントをやることになりました。
もともとそのバイトも頼まれてはじめたのですが、他の人に頼まれてもやらなかっただろうな、というくらい相手によって返答をする私。(あくまで囲碁のお話です。メイクなら1も2もなくとびつきます。)今回も、その講師の先生にぜひにと言われて、その方とも10年くらいのお付き合いでお世話になってる先輩だったので引き受けることにしました。
が、しかし新規講座は入門講座なんです。私、入門には向いてない気がするんだけど・・・
正直、もう入門のときの記憶なんてないんですよ。ってか級位者のときの記憶すらない。だって7歳くらいだもん。7歳のときの記憶明確に持ってるほど記憶力はよくないし。
ということはですよ、どんなことで苦労したとか、つまづいたとか、嫌だったとかまったくわからないんです。これって結構嫌なことで。どうしてわからないかわからないと、やりづらいと思います。私そんなに根気よくないし、イライラしそう・・・。指導碁でわざと負けるとかも苦手だし。
今から不安要素いっぱいです。でもご指名いただいたので、出来る限りのお手伝いはする予定です。
ただ、もう一つ気になる事があって。その教室は対象年齢がとても高くて。今見てるのが70代以上。これから開設されるのが60以上か65以上。てことはですよ、必然的に途中で亡くなられる方もいらっしゃるわけです。
実は、今日そのバイトをやって一番初めに私が名前を覚えたお客様(だいたい80人くらいいるクラスの中で)が、最近休み続きだなぁと気になってたら亡くなられたということを伺って。泣いてしまいました。
3月くらいまでいらっしゃってて、とてもお元気そうで背筋もしゃんと伸びてて囲碁も四段くらいととても強くて、マナーも良い方で。すごく素敵で、人目を惹く雰囲気で良い年のとり方をなさってるんだなぁと。バイト仲間でも、あーゆー年のとり方をしたいって言ってる人もいるくらい。男性なので、私の目標にはならないけれど、憧れでした。
あんまり話したことはなかったけれど思い入れがあって、だからものすごく悲しいし、さびしいし、切なかったです。だってもうそう思ってたことを伝えることは出来ないし、持っていく場所がない。
でもきっと新規講座をやったら、またそーゆーことは起こりうる。それが思い入れのある相手だったら、たぶんその日は講座なんて出来ない気がする。お客様の対象年齢が高いぶんその怖さはあります。
ただ、その怖さのために出会いを恐れるのは違うと思うので、体当たりしてみます。
やっぱり、怖いからやらないのは私じゃない。怖いけど、怖いからこそ、楽しむってのが私のスタンスです。
無理だって思うのはチャレンジしてからでいい。でもチャレンジしたら無理なんて絶対思わないですけど★乗り越えます。
最後に、この場をお借りしてご冥福をお祈りします。
もともとそのバイトも頼まれてはじめたのですが、他の人に頼まれてもやらなかっただろうな、というくらい相手によって返答をする私。(あくまで囲碁のお話です。メイクなら1も2もなくとびつきます。)今回も、その講師の先生にぜひにと言われて、その方とも10年くらいのお付き合いでお世話になってる先輩だったので引き受けることにしました。
が、しかし新規講座は入門講座なんです。私、入門には向いてない気がするんだけど・・・
正直、もう入門のときの記憶なんてないんですよ。ってか級位者のときの記憶すらない。だって7歳くらいだもん。7歳のときの記憶明確に持ってるほど記憶力はよくないし。
ということはですよ、どんなことで苦労したとか、つまづいたとか、嫌だったとかまったくわからないんです。これって結構嫌なことで。どうしてわからないかわからないと、やりづらいと思います。私そんなに根気よくないし、イライラしそう・・・。指導碁でわざと負けるとかも苦手だし。
今から不安要素いっぱいです。でもご指名いただいたので、出来る限りのお手伝いはする予定です。
ただ、もう一つ気になる事があって。その教室は対象年齢がとても高くて。今見てるのが70代以上。これから開設されるのが60以上か65以上。てことはですよ、必然的に途中で亡くなられる方もいらっしゃるわけです。
実は、今日そのバイトをやって一番初めに私が名前を覚えたお客様(だいたい80人くらいいるクラスの中で)が、最近休み続きだなぁと気になってたら亡くなられたということを伺って。泣いてしまいました。
3月くらいまでいらっしゃってて、とてもお元気そうで背筋もしゃんと伸びてて囲碁も四段くらいととても強くて、マナーも良い方で。すごく素敵で、人目を惹く雰囲気で良い年のとり方をなさってるんだなぁと。バイト仲間でも、あーゆー年のとり方をしたいって言ってる人もいるくらい。男性なので、私の目標にはならないけれど、憧れでした。
あんまり話したことはなかったけれど思い入れがあって、だからものすごく悲しいし、さびしいし、切なかったです。だってもうそう思ってたことを伝えることは出来ないし、持っていく場所がない。
でもきっと新規講座をやったら、またそーゆーことは起こりうる。それが思い入れのある相手だったら、たぶんその日は講座なんて出来ない気がする。お客様の対象年齢が高いぶんその怖さはあります。
ただ、その怖さのために出会いを恐れるのは違うと思うので、体当たりしてみます。
やっぱり、怖いからやらないのは私じゃない。怖いけど、怖いからこそ、楽しむってのが私のスタンスです。
無理だって思うのはチャレンジしてからでいい。でもチャレンジしたら無理なんて絶対思わないですけど★乗り越えます。
最後に、この場をお借りしてご冥福をお祈りします。
HN:
リサ
HP:
性別:
非公開
趣味:
トランポリン・囲碁・スキー・読書・陶芸
自己紹介:
自由気ままに生きてます★かなりの負けず嫌いで、好きなことはとことんやるタイプです♪
自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!
自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!