忍者ブログ

lily cup

リサの独り言★ ~がむしゃら かつ ゆるゆると過ごす日々の出来事~
[228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

独り言Ⅱ・・・一杯のお茶★

ここしばらく家で安静にしてることが多いです。今でも続けてる少しの仕事の時間以外は、ほとんどの時間が家で安静にしてます。


子どもが出来る前は家でゆっくりするってことがほとんどなく、すごく新鮮だったのですが贅沢なもので慣れてくると今度はそれが段々苦痛になってきます。


もっともそんなことを考えられるようになったのも、今年に入ってからですが。当然会う人も限られてくるので、最近のほとんどの会話は家族か相方に絞られます。そしてすることも限られます。本を読むか、携帯をいじるか、TVを見るか。


もちろんそれが心地よい人もいるのでしょうが、私にはけっこう苦痛で・・・。


でも何もしないでいると、どんどんどんどん体を動かすことも億劫になるし・・・。とはいえ、やりたいこともない・・・。(いや、本来はたくさんあるはずなんですけどねー・・・子どもが産まれた後のことを考えたりしとけよって感じなんですが。)


なんて調子でどんどん心にホコリがたまってました。ホコリがたまると何もしたくなくなる→何もしないと余計ホコリがたまるという悪循環。


どっかで断ち切らなきゃなーとは思ってたのですが、なかなかきっかけがなく。


そのきっかけとなったのは、なぜかどうしても飲みたくなったロイヤルミルクティー。普段は全然飲まないのに、なんでだろう。(というか過去に5回も飲んだことがないんじゃないかな・・・)


というわけで、レシピを探し茶葉から作ろうと思いきや茶葉は残念ながらなかったのでパックで作ることに★


ひさびさにちょっとだけでもキッチンに立って、しかも新しいものにチャレンジして♪楽しかったー!!


甘めが好きなので、香りの良いロイヤルミルクティーを一口飲んで蜂蜜を少したらしました♪


優しい甘みで癒されたー♪


やっぱり自分の手で時間をかけて何かを作るのって楽しいし充実感がある!!


そりゃあ自分の手で作れば失敗することもあるし、買えば手間もないし一定の美味しさが楽しめる。


でも、それでも、自分で手間をかけて作ったほうが美味しいと思います。


今日は最初普通の紅茶に蜂蜜を入れて飲んでました♪のどが痛かったのが、だいぶ取れました★


そして午後、二杯飲んだら飽きてしまい(笑)残りどうしようかなーと思って、朝ごはんの残りのイチゴを使ってストロベリーティーに♪


当然初チャレンジ♪というか飲んだことない(笑)



前にAfternoon Teaで飲んだフルーツティーのイメージですが・・・。透明の耐熱ポット欲しいと初めて思いました(笑)


まぁでもしょうがないので、小鍋に水とイチゴを入れて沸騰させると、香りとほんのり色が着いたーー!!それを大きめのマグカップに半分ちょっと注ぎ、あたためを繰り返してちょっと濃くなってしまった(笑)紅茶を少し注いで完成★

イチゴの甘酸っぱい香りが美味しそう♪実をちょっと潰して飲んでみると・・・んー美味しいけどちょっとすっぱめ?

でもこの味に蜂蜜はちょっと強すぎそう・・・ということで久々にアガベシロップの登場★

スプーンにたっぷり2杯くらい入れて飲むと甘酸っぱくて美味しい!!イチゴの味もしっかりわかる♪


これは気が向いたらまたいろいろバリエーションをつけて作ってみたいな★

こんな感じで、ほんの少しずつだけど心のホコリが綺麗になってきたみたい♪


自分で淹れたお茶って美味しい★



PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[03/14 わかたか]
[03/14 わかたか]
[12/04 ayumi]
[04/21 わかたか]
[04/21 わかたか]
HN:
リサ
HP:
性別:
非公開
趣味:
トランポリン・囲碁・スキー・読書・陶芸
自己紹介:
自由気ままに生きてます★かなりの負けず嫌いで、好きなことはとことんやるタイプです♪

自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe