lily cup
リサの独り言★ ~がむしゃら かつ ゆるゆると過ごす日々の出来事~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初日★ 大分~臼杵
今日、午前中だけお休みなので、出来る限り綴っておこうと思います♪
今回は、結果的にはこんなルートになりました★(おおまかだけど・・・)
初日:羽田空港⇒(飛行機)⇒福岡空港⇒(高速バス)⇒大分⇒(電車)⇒別府
2日目:別府⇒(車)⇒小鹿田⇒(車)⇒日田
3日目:別府めぐり(バスと歩き)
4日目:別府⇒(高速バス)⇒天神⇒(高速バス)⇒高千穂
5日目:高千穂⇒(高速バス)⇒博多⇒福岡空港⇒(飛行機)⇒羽田空港
・・・なんか旅行のしおりみたい(笑)まぁあくまでおおまかなんで。こんなかにぎゅぎゅっと詰まってます♪
んで、初日のお話。
この行程を決めといてなんだけど、なんで一気に大分空港に飛ばなかったのかが謎。下調べ不足がいきなり出ました(笑)さくっとしょっぱな反省。
でもまぁその後は大分までは無事に着き、腹が減っっては・・・ってことでお昼★ガイドブック(当日空港で購入)を見て、りゅうきゅう丼が気になっていたので食べる事に!!
美味しかったんだけど、最近少食になってた私には若干多かったかな~。

で、お店の人に大分で見るとこありますかって聞いたところ、ない!とのお答え。え・・・、ないのか・・・。
ということで、気を取り直して城下町と紹介されてた臼杵へ★
とりあえず駅について、観光案内のおっちゃんに道を聞いてみる。わかりやすく道を教えていただきました★チャリに乗れるかどうかのくだりではダメージがあったけど(笑)
実際歩いてみたら・・・すごくすごくすごーーーーーく良かった!!
私、こーゆー昔ながらの雰囲気が好きみたい。
石畳の道①

石畳の道②

三重の塔

酒蔵の壁に絵が書いてあるの。これが横にずらーっと続いてます!

なんとか公園(後で調べます・・・)まさにお城って感じ★

櫓。やっぱり高いとこっていいねー★

裏にある神社から降りようとしたら・・・鳥居がいっぱいすぎてびっくり!

こんな感じで臼杵をぶらぶら歩きました♪ちなみにバスでちょっと行くと石仏があったり、鍾乳洞があったりするみたいです!!こっちも行きたかったんだけど、別府に行く途中によってみたい温泉があったので、また次の機会にしちゃいました(笑)
で、臼杵を出て高城っていう大分から二駅のところへ。ここに『らんぷの湯』っていう温泉施設があって、炭酸温泉らしいので行きたかったんです!!
地図がおおざっぱすぎて、道に迷いつつもなんとか到着★
が・・・温泉の温度が高くて泡が出てない・・・。泡を体験してみたかったのでちょっとショック。でも、サウナには塩があったし、コラーゲン湯というのもあって、美肌にはいいところでした♪
前にも書いたと思うけど、塩があったらぜひ足裏や足をマッサージしてあげてください!!これだけで、足の軽さが全然変わってくるので★
そして、時計を見てびっくり。次の電車逃したら1時間くらい待たなきゃいけなくなりそう・・・!!で、せっかく足が軽くなって、汗も流したはずなのに、駅まで走る私。当然のことながら汗をかく。
電車の時刻は気にしてろってことですね★まぁ電車に乗れたから良し!
で、別府に到着して、ゲストハウス泊なのでチェックイン。その後、駅前にあった飲み屋さんに一人で行く。
こっちではバーに一人で行くことはあっても、飲み屋に一人で入ったことは意外とないんですよねー。まぁ旅先だし、いいかなぁと。
とり天食べたかったし(笑)食い気に負けて入ったってほうが正しいかな。
別府の駅前にある『まやかしや』っていうお店なのですが、そこのご夫婦とお話させていただいて楽しかったー★気づいたらお店の閉まる時間過ぎてました(笑)
いろいろ大分のお話を聞かせていただき、臼杵に行ったって言ったらめずらしがられました(笑)若い女の子は湯布院か黒川だそうです。
私が、一般的な若い女の子の定義に入るのかなぁ。まずそこに疑問がありますが。あんまりガイドブック見ても湯布院惹かれなかったしなぁ。
時間が余ったら行こうって感じで。結果的に余らなかったし、人が少ない時期に行こうと思います★
そこで代わりに薦められたのが国東半島と杵築★
行ってみたいなぁ~。話を聞けば聞くほど行きたくなる・・・。というわけで、次に大分行くときは行こうと心に決めました★
あとこの夜に、もう一つ出会いがあったのですが、それは二日目にまわします♪
PR
今回は、結果的にはこんなルートになりました★(おおまかだけど・・・)
初日:羽田空港⇒(飛行機)⇒福岡空港⇒(高速バス)⇒大分⇒(電車)⇒別府
2日目:別府⇒(車)⇒小鹿田⇒(車)⇒日田
3日目:別府めぐり(バスと歩き)
4日目:別府⇒(高速バス)⇒天神⇒(高速バス)⇒高千穂
5日目:高千穂⇒(高速バス)⇒博多⇒福岡空港⇒(飛行機)⇒羽田空港
・・・なんか旅行のしおりみたい(笑)まぁあくまでおおまかなんで。こんなかにぎゅぎゅっと詰まってます♪
んで、初日のお話。
この行程を決めといてなんだけど、なんで一気に大分空港に飛ばなかったのかが謎。下調べ不足がいきなり出ました(笑)さくっとしょっぱな反省。
でもまぁその後は大分までは無事に着き、腹が減っっては・・・ってことでお昼★ガイドブック(当日空港で購入)を見て、りゅうきゅう丼が気になっていたので食べる事に!!
美味しかったんだけど、最近少食になってた私には若干多かったかな~。
で、お店の人に大分で見るとこありますかって聞いたところ、ない!とのお答え。え・・・、ないのか・・・。
ということで、気を取り直して城下町と紹介されてた臼杵へ★
とりあえず駅について、観光案内のおっちゃんに道を聞いてみる。わかりやすく道を教えていただきました★チャリに乗れるかどうかのくだりではダメージがあったけど(笑)
実際歩いてみたら・・・すごくすごくすごーーーーーく良かった!!
私、こーゆー昔ながらの雰囲気が好きみたい。
石畳の道①
石畳の道②
三重の塔
酒蔵の壁に絵が書いてあるの。これが横にずらーっと続いてます!
なんとか公園(後で調べます・・・)まさにお城って感じ★
櫓。やっぱり高いとこっていいねー★
裏にある神社から降りようとしたら・・・鳥居がいっぱいすぎてびっくり!
こんな感じで臼杵をぶらぶら歩きました♪ちなみにバスでちょっと行くと石仏があったり、鍾乳洞があったりするみたいです!!こっちも行きたかったんだけど、別府に行く途中によってみたい温泉があったので、また次の機会にしちゃいました(笑)
で、臼杵を出て高城っていう大分から二駅のところへ。ここに『らんぷの湯』っていう温泉施設があって、炭酸温泉らしいので行きたかったんです!!
地図がおおざっぱすぎて、道に迷いつつもなんとか到着★
が・・・温泉の温度が高くて泡が出てない・・・。泡を体験してみたかったのでちょっとショック。でも、サウナには塩があったし、コラーゲン湯というのもあって、美肌にはいいところでした♪
前にも書いたと思うけど、塩があったらぜひ足裏や足をマッサージしてあげてください!!これだけで、足の軽さが全然変わってくるので★
そして、時計を見てびっくり。次の電車逃したら1時間くらい待たなきゃいけなくなりそう・・・!!で、せっかく足が軽くなって、汗も流したはずなのに、駅まで走る私。当然のことながら汗をかく。
電車の時刻は気にしてろってことですね★まぁ電車に乗れたから良し!
で、別府に到着して、ゲストハウス泊なのでチェックイン。その後、駅前にあった飲み屋さんに一人で行く。
こっちではバーに一人で行くことはあっても、飲み屋に一人で入ったことは意外とないんですよねー。まぁ旅先だし、いいかなぁと。
とり天食べたかったし(笑)食い気に負けて入ったってほうが正しいかな。
別府の駅前にある『まやかしや』っていうお店なのですが、そこのご夫婦とお話させていただいて楽しかったー★気づいたらお店の閉まる時間過ぎてました(笑)
いろいろ大分のお話を聞かせていただき、臼杵に行ったって言ったらめずらしがられました(笑)若い女の子は湯布院か黒川だそうです。
私が、一般的な若い女の子の定義に入るのかなぁ。まずそこに疑問がありますが。あんまりガイドブック見ても湯布院惹かれなかったしなぁ。
時間が余ったら行こうって感じで。結果的に余らなかったし、人が少ない時期に行こうと思います★
そこで代わりに薦められたのが国東半島と杵築★
行ってみたいなぁ~。話を聞けば聞くほど行きたくなる・・・。というわけで、次に大分行くときは行こうと心に決めました★
あとこの夜に、もう一つ出会いがあったのですが、それは二日目にまわします♪