忍者ブログ

lily cup

リサの独り言★ ~がむしゃら かつ ゆるゆると過ごす日々の出来事~
[142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最終日★ 高千穂 国見が丘編

さてさて、とうとう最終日★


(ちょっとこの日だけは、記事を二つに分けさせてください!!まとめるとすごいことになりそうなので・・・。)


最終日になのか、最終日だからこそなのかわかりませんが、みんなにやめろと言われた私の行動とは・・・。



朝一山道20キロハイク♪



うん、まずなんのために?って感じですよね。


高千穂って雲海が見れるところなんですよ。国見が丘っていう丘という名の山から、一面の雲の上に朝日が昇り雲が海みたく見えるから雲海っていうんだと思います。

で、泊ってるとこから国見が丘までは約10キロ。しかも山。そして日が昇る前に行かなきゃいけないから暗いよね。

そんなもろもろの事情で周りからは猛反対。

でもさ、1時間じゃ着かないよっていう言葉よく言われたんだけど、1時間歩くのってそんなつらいですかー?私歩くの大好きだから、1時間でも2時間でもたぶん3時間でも余裕なんですよね。

片道10キロは全然遠くないイメージ。でも帰りのことを考えるとちょっとためらったりした。しかも知らない道だし、予想外のハプニングで地形とか全く把握してないしね。

でも、やっぱり行きたい気持ちが強かったのでとりあえず5時に起きて、準備をして、外に出てみました。そしたら・・・当然っちゃ当然なんだけど真っ暗闇。

全然前が見えない。東京の夜とはレベルが違います。

ごめんなさい、この暗さは正直なめてました。

暗いったってそんな歩けないほどじゃないっしょーと思ってたけど、無理。知らない道っていうこともあってホントにこわかった。

あんなにこわいと思ったのは久々かも。

ちょっと頑張って歩いたもののすぐ挫折してとりあえず戻る。

そして、5時40分くらいまでリビングでだらだらしてたら、奥さんが起きてきたので、懐中電灯を借りて再出発。

とりあえず懐中電灯をつけて歩くこと5分くらい・・・ん、周りが明るくなってきた・・・懐中電灯いらなくね!?てなわけで、抱えて歩く。

この懐中電灯、借りた分際で言うのもなんですが、でかくて重いんです・・・。後から考えたら置きに戻ったほうが楽だったんじゃないかと思ったり。

まぁでもとりあえず懐中電灯抱えながら片手に地図を握り締め出発。

40分くらい歩いて、いまいち道がわからず。

・・・帰りたいと思い始めたころ。高千穂神社へ何メートルという看板が出てくる。

よし、目的を変えて高千穂神社に行こう!と思いつつ進むと、高千穂峡へ何メートルっていうのも出てくる。
うん、国見が丘の次に行きたかった高千穂峡を先に行って帰りに神社に寄ろうと思い、高千穂峡へ。
しかも自然遊歩道が出てきて、朝の薄暗い中遊歩道を行く。
これが、また階段が急だったり、横が岩でなんか出てきそうだったりと、とてもこわいんです(笑)

でもすごい綺麗だった!!!時間が時間なので誰もいないし、あの景色独り占めは贅沢な気分になります♪

そして橋を渡ると、国見が丘まで4キロの看板が!!!

10キロあるはずなのに残り4キロってことは・・・いけるんじゃね!?と思っちゃう私が悪かったのかな。ちなみにこのとき6時50分くらい。

この後、通りすがりの人に何回か道を聞いて(途中迷って・・・遠回りしてた・・・)やっと山登りモードに入ったら・・・。

いやーそれまでの道のりと比較にならないくらいつらい!!歩いても歩いても着く気がしない。くねくねくねくねカーブが続くのってつらい・・・。でもまぁそこで引き返すわけにもいかないし、止まったら最後動けなくなるのもわかってるので、ひたすら歩く。

そして・・・7時50分くらいに着きました♪実に歩き始めて2時間以上経過してます(笑)

今までも20キロ以上歩いたこと何回もあるけど、山も一人で歩くのも初めてだった・・・!!盲点でした(笑)

この日は残念ながら、そんなに寒くなかったので雲海は見れませんでしたが、天使の梯子は見れました★すんごい綺麗!!!

しかもしかも、高千穂盆地には天使の梯子あるんですけど、阿蘇のほうはまったくないんですよ!!!さすがは神の国ですね★

すごく幻想的で、しかもまたしても私独り占めだったんで頑張った甲斐がありました!!!

綺麗な景色に、達成感に、私幸せ♪

まぁでも、もう1回同じことやれって言われたらちょっと避けたいけど・・・(笑)

ただここで一つ問題が・・・。行きは2時間以上かかったんだけど、帰り2時間かかったらチェックアウトの時間になっちゃうよね・・・。というわけで、帰りは途中軽く走ったりして9時半に戻りました★

帰りのほうが時間縮められたのはなかなか上出来だったと思います♪まぁ道を迷わなかったっていうのもあるんだけどね。

まぁそんなこんなで朝一山道20キロハイクでした♪


そうそうこれで、ちょっといろいろたくましくなれたんじゃないかと(笑)

なんか若干女の子から遠ざかってる気がしないでもないですが・・・まぁ気にしないことにします★

そして・・・自分の体以外交通手段がほとんどない私は・・・。このあとも歩き回ります♪

それはこの次の記事で★
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[03/14 わかたか]
[03/14 わかたか]
[12/04 ayumi]
[04/21 わかたか]
[04/21 わかたか]
HN:
リサ
HP:
性別:
非公開
趣味:
トランポリン・囲碁・スキー・読書・陶芸
自己紹介:
自由気ままに生きてます★かなりの負けず嫌いで、好きなことはとことんやるタイプです♪

自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe