忍者ブログ

lily cup

リサの独り言★ ~がむしゃら かつ ゆるゆると過ごす日々の出来事~
[143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最終日★ 高千穂 高千穂神社・高千穂峡・岩戸神社・くしふる神社・天真名井

えー、朝高千穂峡に行ったはずなのになんで、また書いてあるんだろうって感じですが。

なぜかもう1回行きました(笑)ゆっくりぜんぶ回りたかったんだもん!!!しょーがないですよね?(笑)


んで、今度こそまずは高千穂神社へ★


なんか空気が違います。凛としてて、しまってる感じ。うまく説明できないけど。

写真とったら失礼になるんじゃないかと思ったほど。

でも周りの人はフツーに撮っていたので、けっこう長い間ためらいましたが撮っちゃいました(笑)

たぶんいちいちそんなことに目くじらたてるほど、神様の心は狭くないと信じます★


そして、昼の高千穂峡♪

朝は遊歩道を味わう間もなくさらっと過ぎましたが、今回は少しゆっくりめに★そして感じたのは、階段がすんごく角度がある!!!朝は急いでて全然気づかなかったけど、すごい。てかこわい。

でもまぁ、朝大丈夫だったのに、昼間でこけるわけにはいきません!!もともとがサルっぽいので問題なし(笑)

で、朝は途中まででやめたけど、けっこう奥のほうまでいったら、やっぱりいろんな景色が見れて良かったー★もう1回来た甲斐がありました!!!

そして、普通に考えたら足は相当疲れてるはずなのに、アドレナリンがでまくってまったく痛くない。さっき歩き始めたんじゃないかと錯覚してしまうくらい軽く感じる。大丈夫か、私・・・。

というわけで、痛みはないけど不安だったので、お昼休憩をとることに。よく考えたら、昨日のお昼以来まともなもの食べてないし。

というわけで、牛丼♪がっつきすぎ??でもまだ歩くし!!いいということにしちゃいました(笑)

で、お昼食べてる間にその後のプランを考えました★

もともとはお昼ゆっくり食べて、高千穂温泉でさらにゆっくりして、帰りのバスでいいんじゃないかなと思ってました。が・・・お昼をぱぱっと食べて、急いでバスセンターに戻れば岩戸神社へいける!!ということに気付き、そこまでゆっくり休むことなくバスセンターへ!!

すごいギリギリでしたがなんとか間に合い、岩戸神社到着♪

神話好き(日本のはもちろんのこと、ギリシャとか、聖書とか、神様は問わないです★)の私としては、すごーーーーーーーーく興味が湧くところ♪
あの、有名な天岩戸伝説の神社です★

が・・・いまさら何をためらったんだろうと今になれば思いますが、なぜかためらいがあり、その岩戸のほうには行きませんでした・・・(岩戸のほうに行くには社務所に行って、案内してもらわないといけないんです・・・。)
まぁ次の楽しみってことで★

でも、そのかわり天の安河原宮及び仰慕窟に行ってきました♪

ここすごい良い!!!なんとなく、なんとなくなんですけど、空気が神聖な気がする。

五感で体感出来ます。空気が甘い気がした。

ここでもサルぶりを発揮して、そこどう考えても道ないだろ!!!!ってとこに降りていっちゃいました★

でも、それでも水に触りたい欲求にはがんばって勝ちました(笑)だって、触りにいったら最後飲み込まれそうな気がしたんだもん。

そして一番奥にある岩屋すごかったよ!!!なんかもう説明できない。

まさに、百聞は一見にしかずって感じです。

岩戸神社はたいして見てないけど、こっちをゆっくり見れたから良しとします♪

そして、疲れた体を癒しに高千穂温泉へ★

が、別府にいたあとだから温泉っていうよりは普通のお風呂な感じがしちゃったー。でも散々歩いた後の体には必須でした♪

ストレッチしたり、足裏や足のマッサージをしたらだいぶ足が軽くなりました★ほんのちょっとでもマッサージするのって大事!!!今回の旅はマッサージをまったくしてなかったら、だいぶやばいと思うもん。ぜひぜひぜひ試してみてください♪

そして、ここからの私の行動がまた頭悪そうな感じなんです(笑)

16時25分発のバスに乗る予定で、バスセンターに着くのが15時35分くらい。

お風呂に入ったことも考慮するとフツーの人って、バスセンターに戻ってのんびりしますよね?きっと。

私の中で、冷静な私と無鉄砲な私がケンカして、まぁいつものごとく無鉄砲な私が勝ちまして。

この50分のあいだに、くしふる神社に行くことになりました♪まぁバスセンターから900Mという近さなので全然不可能ではなかったです。

高千穂神社、岩戸神社と見てきた後なので、こぢんまりとした印象ではありましたが、それでもいいところです。

どの神社もそうなんだけど、傍にある木が太くていい。すごい永いあいだ神社を見守ってるんだろうなぁって感じで。神社よりも木に会えて良かったっていう気分になりました★(もちろん神社も見れて良かったよ、良かったんだけど、木大好きなんです!!)

そして、そこから御神水として信仰されてる天真名井も近かったので見にいきました★

私、ここ大好き♪そんな気分になるところでした。

もはやうまく説明出来ないし、したいとも思わないくらいに。

というわけで後日写真だけのせますね★



そんな感じで、最後までがんがん動いて、16時15分にバスセンターに戻りました♪

このあとは特におもしろいこともなく家まで帰ったかなー。

しいて言うなれば、東京の空は暗くないと返ってきて思いました。

高千穂の夜は黒いけれど、東京の夜は紺色だなぁと。

今の私は、紺色の夜はこわくないけど、黒い夜はこわい。でもいずれ黒い夜とも仲良くなりたいです★




今回の旅も、準備不足な面も多かったし、ハプニングも失敗も多かった。けど、それでもめちゃめちゃ良い旅が出来たと思います♪行く前より成長した部分もあると思うし。またこんな旅がしたいと思うくらいには良かったです。

ただ、タイと比べるとやっぱり日本って楽だねーっていうのは正直な感想です。別に楽なのは悪いことじゃないんだけど、より刺激的なのはやっぱり海外なのかなと。ハイリスクハイリターンなんだろうなぁ。

まぁでも、それぞれの良さがあることは間違いないので、それを踏まえたうえで国内・海外ともにまた旅行に行きたいです★

一応、今月末にまた中国地方に旅行に行く予定にはしております♪楽しみー!!
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
すごい旅程だ…
仕事の休憩中に失礼します。

国東は仏の里
最終日僕も隊長と二人で猪群山と言う山に登り、ストーンサークル見てきました
あとはお寺巡り
喝入りましたねー

あと、おんたの焼き物のいい感じのサイト見つけたので紹介します。
CAMINORUTA
で検索してみて下さい。
民陶祭では数少なかった感じの器が見れますよ~

では、忘れた頃また来てみま~す
体に気をつけて、ヘアーメイクに遊びに頑張ってください!
わかたか 2009/10/16(Fri)03:58:04 編集
まさか
この時間にコメントいただけるとは思ってませんでした・・・!!

ありがとうございます★

国東いいですねーー♪めちゃめちゃ楽しそうです★行きたかったなぁ・・・。

クサリのチャレンジは結局したんですか???

サイトありがとうございます★今度見てみますね!!

お仕事頑張ってください★
【2009/10/16 04:03】
まだ休憩中
クサリは断念しました。
麓の富貴寺にはいきましたよ~
高所恐怖症の克服とダイエットに成功してから挑戦でーす。

仕事場からの帰り道走り込み始めました。
100Kg切ったらKAPITALのジーンズ買うっつう目標決めてね。
知らんうちに札幌店出来てた…

まずはトランポリン始めま~す(嘘)

ではまた
わかたか 2009/10/16(Fri)04:40:17 編集
走るの
いいですね★私走るの意外と好きです♪

最近は全然ですが・・・。

ダイエットと高所恐怖症の克服頑張ってください♪
【2009/10/18 00:04】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[03/14 わかたか]
[03/14 わかたか]
[12/04 ayumi]
[04/21 わかたか]
[04/21 わかたか]
HN:
リサ
HP:
性別:
非公開
趣味:
トランポリン・囲碁・スキー・読書・陶芸
自己紹介:
自由気ままに生きてます★かなりの負けず嫌いで、好きなことはとことんやるタイプです♪

自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe