lily cup
リサの独り言★ ~がむしゃら かつ ゆるゆると過ごす日々の出来事~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関東リーグ★
今日囲碁のほうの後輩達の秋の関東リーグの団体戦最終日がありました★
仕事で応援にいけなくてごめんなさい・・・。行きたかったなぁ~。二つ下の最後の団体戦だし★(あれ一つ下でも最後の人がいたような・・・笑)
まぁ、無事に全国大会出れるみたいで良かったです♪おめでとうございます★
最終戦負けて優勝っていう春と同じ展開になったのは、正直どうかと思うけど・・・。
でも私が入学してから初めてプレーオフなしで全国いけるってのはすごいことだと思います★
いつもいつも慶応とプレーオフ打ってたからねー。ようやくそこから抜け出してくれたのはすごいうれしいです!!
エースは相変わらずのエースですごく安心です★逆にある意味期待を裏切らない展開をしてくれてる人は、どうやったら期待を裏切ってくれるのか・・・。ちょっと全国大会が心配です・・・。
時間があれば、ちょいちょい顔を出したいなと思います★私も囲碁をまたちょっとはじめたことだし。応援に行く日(最終日)は勝ってほしいなー。
たまたまですが一昨日、後輩3人と私(一昨年の全国大会のメンバーで、去年免許合宿に一緒に行った4人)で飲みました♪
そのときは、バカ話ばっかりで7割くらいずーーーーーーーーっと同じ話題でした(笑)最後のほうはみんな意地だったし。もっとマジメな話してたら今日勝ってくれたのかな(笑)
やっぱり大学時代仲良かった人と飲むのって楽しいですね★4年の最後のほうは、その4人でけっこう遊んだしなぁ。今年2人が卒業しちゃうので、この先なかなか4人で集まることは難しくなるだろうけど、たまには4人で飲みたいなぁと思いました♪
一緒に団体組んだり免許合宿行ったりで、後輩や友達というより仲間ってほうがピッタリくるのかな。
今はみんなそれぞれ違う方向を向いてしまっているけれど、大学4年の後半っていう一番シメの時期に一緒に同じ方向を目指した『仲間』。これからまた同じ方向を目指すときが来るかもしれないし、来ないかもしれない。でもそんなの関係なく、今もこれからも変わらず大事な人たちです。
これからもよろしくお願いします★
仕事で応援にいけなくてごめんなさい・・・。行きたかったなぁ~。二つ下の最後の団体戦だし★(あれ一つ下でも最後の人がいたような・・・笑)
まぁ、無事に全国大会出れるみたいで良かったです♪おめでとうございます★
最終戦負けて優勝っていう春と同じ展開になったのは、正直どうかと思うけど・・・。
でも私が入学してから初めてプレーオフなしで全国いけるってのはすごいことだと思います★
いつもいつも慶応とプレーオフ打ってたからねー。ようやくそこから抜け出してくれたのはすごいうれしいです!!
エースは相変わらずのエースですごく安心です★逆にある意味期待を裏切らない展開をしてくれてる人は、どうやったら期待を裏切ってくれるのか・・・。ちょっと全国大会が心配です・・・。
時間があれば、ちょいちょい顔を出したいなと思います★私も囲碁をまたちょっとはじめたことだし。応援に行く日(最終日)は勝ってほしいなー。
たまたまですが一昨日、後輩3人と私(一昨年の全国大会のメンバーで、去年免許合宿に一緒に行った4人)で飲みました♪
そのときは、バカ話ばっかりで7割くらいずーーーーーーーーっと同じ話題でした(笑)最後のほうはみんな意地だったし。もっとマジメな話してたら今日勝ってくれたのかな(笑)
やっぱり大学時代仲良かった人と飲むのって楽しいですね★4年の最後のほうは、その4人でけっこう遊んだしなぁ。今年2人が卒業しちゃうので、この先なかなか4人で集まることは難しくなるだろうけど、たまには4人で飲みたいなぁと思いました♪
一緒に団体組んだり免許合宿行ったりで、後輩や友達というより仲間ってほうがピッタリくるのかな。
今はみんなそれぞれ違う方向を向いてしまっているけれど、大学4年の後半っていう一番シメの時期に一緒に同じ方向を目指した『仲間』。これからまた同じ方向を目指すときが来るかもしれないし、来ないかもしれない。でもそんなの関係なく、今もこれからも変わらず大事な人たちです。
これからもよろしくお願いします★
PR
待ちに待った・・・?
5月くらいにちらっと書いた、囲碁の入門の新規講座とうとう始まりました!!!
いやーーーーー、めちゃめちゃ緊張しました。
だって、マックス来たら40人だよ!?入門40人に対しての講義とかきついよね・・・。
まぁでも、この日が来ちゃったもんはしょうがない。別に失敗しても殺されるわけじゃないと思ったらちょっと腹をくくれました(笑)
それでも緊張が解けるわけじゃないんだけどねー。
そもそも、そんなに大人数の前で話した回数なんてそんなないし。40人(実際には34人くらいだったのかな?)とかどう考えても今までで一番多いし!!!
前にも書いたけど、私自身の入門のときとかまったく覚えてないからどこでつまづいたとかもわかんないんですよねー。まぁ5歳とか6歳の記憶をしっかり覚えてるほうがこわいからいいんだけどね。
出来るだけ丁寧にやったけど、やっぱりわからない人もいれば、たぶん簡単でつまらないって人もいるだろうしね。バランスが難しい。
しかも丁寧にやったら講義の時間内で収まらない。
今は手探りでやるしかないのかなぁ。シュミレーションはしてみるけど、実際そのとおり行くとはとても思えないし。
まぁでも何人かのお客様からわかりやすかったとのお言葉をいただけたので、また頑張ろうと思います★
そーゆー言葉をもらえるのはものすごくうれしいし、励みになります。慣れてない分自信もないけど、そう言ってもらえるなら方向性は間違ってないのかなと思える。あとは堂々としゃべれるようになるといいなぁ。
そしてみんなが囲碁好きになってくれるといいなー。最初が私だったから続かなかったとか絶対やだ!!!
しかし、実際自分が講義するってめちゃめちゃ疲れますね。雑用やってたときはわかんなかったけど、ホントにぐったりする!!!
午後も続けて仕事があったので、それが終わったときは、口を開いたら疲れたーって言いそうな状態でした。頑張って言わないようにしても、言ってしまう感じ。
口に出したら余計疲れちゃうから言わないようにしないとなぁ。
とりあえず次回の目標は、もうちょっと余裕を見せるようにします★やっぱこっちが自信なさげにしゃべってたらお客様も不安だもんね。早く信頼関係を築けたらいいなぁ~!!
次は2週間後なので、目標を達成できるように努力します♪
いやーーーーー、めちゃめちゃ緊張しました。
だって、マックス来たら40人だよ!?入門40人に対しての講義とかきついよね・・・。
まぁでも、この日が来ちゃったもんはしょうがない。別に失敗しても殺されるわけじゃないと思ったらちょっと腹をくくれました(笑)
それでも緊張が解けるわけじゃないんだけどねー。
そもそも、そんなに大人数の前で話した回数なんてそんなないし。40人(実際には34人くらいだったのかな?)とかどう考えても今までで一番多いし!!!
前にも書いたけど、私自身の入門のときとかまったく覚えてないからどこでつまづいたとかもわかんないんですよねー。まぁ5歳とか6歳の記憶をしっかり覚えてるほうがこわいからいいんだけどね。
出来るだけ丁寧にやったけど、やっぱりわからない人もいれば、たぶん簡単でつまらないって人もいるだろうしね。バランスが難しい。
しかも丁寧にやったら講義の時間内で収まらない。
今は手探りでやるしかないのかなぁ。シュミレーションはしてみるけど、実際そのとおり行くとはとても思えないし。
まぁでも何人かのお客様からわかりやすかったとのお言葉をいただけたので、また頑張ろうと思います★
そーゆー言葉をもらえるのはものすごくうれしいし、励みになります。慣れてない分自信もないけど、そう言ってもらえるなら方向性は間違ってないのかなと思える。あとは堂々としゃべれるようになるといいなぁ。
そしてみんなが囲碁好きになってくれるといいなー。最初が私だったから続かなかったとか絶対やだ!!!
しかし、実際自分が講義するってめちゃめちゃ疲れますね。雑用やってたときはわかんなかったけど、ホントにぐったりする!!!
午後も続けて仕事があったので、それが終わったときは、口を開いたら疲れたーって言いそうな状態でした。頑張って言わないようにしても、言ってしまう感じ。
口に出したら余計疲れちゃうから言わないようにしないとなぁ。
とりあえず次回の目標は、もうちょっと余裕を見せるようにします★やっぱこっちが自信なさげにしゃべってたらお客様も不安だもんね。早く信頼関係を築けたらいいなぁ~!!
次は2週間後なので、目標を達成できるように努力します♪
ピエロ★
今日おそらく人生で最初で最後だと思いますが、ピエロになりました♪
まぁ要は学校でやったんです★
こんなに厚塗りすることももうないかな。
だって、眉つぶし⇒ステッィクファンデーション⇒粉をコットンでおさえる⇒舞台用白粉(水溶き)⇒粉をコットンでおさえる、っていう工程ですよ!!
ステッィクファンデも舞台用白粉もそれだけで十分厚化粧になるのに、重ねるなんて・・・!!
って感じでしたが、その後顔にいろいろ描いてくのはおもしろかった♪
一応、笑いのピエロにしたつもりです★
でも実際ピエロを見ることなんてなかなかないですよねー。
前にシルク・ド・ソレイユの『ドラリオン』を観に行ったときに、ピエロの役まわりの人がいた気はするけど、でも別にそんなメイクはしてなかった気がするし。
そう考えるとベタなサーカスって行ったことないから行ってみたいな★
なんかオススメあったら教えてください♪
↓笑いのピエロ2人と泣きのピエロです★私はどれでしょう♪

まぁ要は学校でやったんです★
こんなに厚塗りすることももうないかな。
だって、眉つぶし⇒ステッィクファンデーション⇒粉をコットンでおさえる⇒舞台用白粉(水溶き)⇒粉をコットンでおさえる、っていう工程ですよ!!
ステッィクファンデも舞台用白粉もそれだけで十分厚化粧になるのに、重ねるなんて・・・!!
って感じでしたが、その後顔にいろいろ描いてくのはおもしろかった♪
一応、笑いのピエロにしたつもりです★
でも実際ピエロを見ることなんてなかなかないですよねー。
前にシルク・ド・ソレイユの『ドラリオン』を観に行ったときに、ピエロの役まわりの人がいた気はするけど、でも別にそんなメイクはしてなかった気がするし。
そう考えるとベタなサーカスって行ったことないから行ってみたいな★
なんかオススメあったら教えてください♪
↓笑いのピエロ2人と泣きのピエロです★私はどれでしょう♪
留袖★
またしても着物のお話です♪正確には、自分のためのメモ。
今日で黒留袖も終わっちゃいましたー。黒留袖は既婚者じゃなきゃ着れないので次に着るのはいつになることやら・・・。
ちなみに色留袖は未婚でも着れます★ただ格は黒留袖よりは下がっちゃうそうですが。
あと黒留袖は、帯は基本は金地のような格の高い帯で、帯揚げ・肌襦袢は白、帯締めも金や銀や白という正式なものです★
色留袖についてはそんなに聞いてないけど、たぶんそこまでカチッとしてないんじゃないかなぁ。
着るときの注意点は、上前の模様があるところがちゃんと前に決まること、裾を決めるときに端を上げすぎないこと(正式なものなので粋になり過ぎないように!)紋が背中心からずれないことかなぁ。
そんなこんなでお互い相モデルで着せてたのですが。その途中でいつもみんなで色んな話してるんです。(たまに過激な話になったりします 笑)
そしたら先生に『悪女』だと言われてしまいました・・・!!先生いわく、天然で男を振り回しそうとのこと。
そんなことした記憶ないのに!!!
しかも、先生にもともと『町娘』って呼ばれてて清純そうなイメージがあったらしく、そのギャップも大きかったみたいです(笑)
たしかに、見た目は一途そうとか良く言われるんですよねー・・・。見た目一途で中身は全然違うとかダメなギャップだし!!!うれしくない・・・。
でも、さらにいろんな話してったら意外とピュアなところもあるとのこと。
・・・私どっちなんだろう。。。どっちでもない気がするんだけど。
誰か『悪女』と『ピュア』の定義を私に教えてください!!!
今日で黒留袖も終わっちゃいましたー。黒留袖は既婚者じゃなきゃ着れないので次に着るのはいつになることやら・・・。
ちなみに色留袖は未婚でも着れます★ただ格は黒留袖よりは下がっちゃうそうですが。
あと黒留袖は、帯は基本は金地のような格の高い帯で、帯揚げ・肌襦袢は白、帯締めも金や銀や白という正式なものです★
色留袖についてはそんなに聞いてないけど、たぶんそこまでカチッとしてないんじゃないかなぁ。
着るときの注意点は、上前の模様があるところがちゃんと前に決まること、裾を決めるときに端を上げすぎないこと(正式なものなので粋になり過ぎないように!)紋が背中心からずれないことかなぁ。
そんなこんなでお互い相モデルで着せてたのですが。その途中でいつもみんなで色んな話してるんです。(たまに過激な話になったりします 笑)
そしたら先生に『悪女』だと言われてしまいました・・・!!先生いわく、天然で男を振り回しそうとのこと。
そんなことした記憶ないのに!!!
しかも、先生にもともと『町娘』って呼ばれてて清純そうなイメージがあったらしく、そのギャップも大きかったみたいです(笑)
たしかに、見た目は一途そうとか良く言われるんですよねー・・・。見た目一途で中身は全然違うとかダメなギャップだし!!!うれしくない・・・。
でも、さらにいろんな話してったら意外とピュアなところもあるとのこと。
・・・私どっちなんだろう。。。どっちでもない気がするんだけど。
誰か『悪女』と『ピュア』の定義を私に教えてください!!!
着付け★
7月くらいから習っていた着付けですが、とうとう人に着せるのがスタートしました♪
っても先々週から始まってて、書こうと思いつつ書いてなかっただけなんだけど・・・。
人に着せるのって難しい!!!!自分ならいくらでも締め付けられるけど、人には遠慮しちゃう。。。
ヘアメイクでも同じことで悩んでるんですけどね。なかなか思い切りなんかするのって難しいなー・・・。
でも着物を着るのはどんどん楽しくなってきます♪
昨日は留袖っていう、既婚女性が着る着物で一番格の高い着物を着ちゃいました★しかも黒の紋付!!お祝いの席用の着物ですね。
普通は結婚してなきゃ着れないのに、着ちゃったー♪中には、留袖着たいから結婚しようかななんて声もあったほど!!
先生いわく留袖を着ると色っぽく見えると。私は、みんな黒い着物なので未亡人みたいととんちんかんなことを言ってましたが(笑)
留袖は来週もまた着るのですごい楽しみ★てか来週着たら次はいつ着れることやら・・・って感じです。結婚しなきゃ着れないなんて・・・。
あ、ここで豆知識★
衣紋の抜き方(うなじの部分のことね)で、結婚してるかどうかがわかるんです♪
Uの字に衣紋を抜いているのが既婚で、くの字に衣紋を抜いてるのが未婚。
今まで全然そんなこと意識した事なかったけど、今度見てみようと思います♪
職業柄、振袖も見ることが増えてきましたが、やっぱり着物ってホントにいい!!!あんな綺麗なものないですよ★
家に着物が眠ってる方はぜひぜひ着て下さい♪呼ばれたら着付けにいくので!
着物のよさをいろんな人にわかってもらいたいです★
っても先々週から始まってて、書こうと思いつつ書いてなかっただけなんだけど・・・。
人に着せるのって難しい!!!!自分ならいくらでも締め付けられるけど、人には遠慮しちゃう。。。
ヘアメイクでも同じことで悩んでるんですけどね。なかなか思い切りなんかするのって難しいなー・・・。
でも着物を着るのはどんどん楽しくなってきます♪
昨日は留袖っていう、既婚女性が着る着物で一番格の高い着物を着ちゃいました★しかも黒の紋付!!お祝いの席用の着物ですね。
普通は結婚してなきゃ着れないのに、着ちゃったー♪中には、留袖着たいから結婚しようかななんて声もあったほど!!
先生いわく留袖を着ると色っぽく見えると。私は、みんな黒い着物なので未亡人みたいととんちんかんなことを言ってましたが(笑)
留袖は来週もまた着るのですごい楽しみ★てか来週着たら次はいつ着れることやら・・・って感じです。結婚しなきゃ着れないなんて・・・。
あ、ここで豆知識★
衣紋の抜き方(うなじの部分のことね)で、結婚してるかどうかがわかるんです♪
Uの字に衣紋を抜いているのが既婚で、くの字に衣紋を抜いてるのが未婚。
今まで全然そんなこと意識した事なかったけど、今度見てみようと思います♪
職業柄、振袖も見ることが増えてきましたが、やっぱり着物ってホントにいい!!!あんな綺麗なものないですよ★
家に着物が眠ってる方はぜひぜひ着て下さい♪呼ばれたら着付けにいくので!
着物のよさをいろんな人にわかってもらいたいです★
HN:
リサ
HP:
性別:
非公開
趣味:
トランポリン・囲碁・スキー・読書・陶芸
自己紹介:
自由気ままに生きてます★かなりの負けず嫌いで、好きなことはとことんやるタイプです♪
自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!
自己顕示欲が強く、何かを作るのが大好き!